
- デイトレードってなんなの?
- デイトレードで儲かったって聞いたけど本当に儲かるの?
- デイトレードのメリット・デメリットが知りたい
⬆︎こんな疑問にお答えします。
- デイトレードとは?
- デイトレード3つのメリット
- デイトレード2つのデメリット
- デイトレードで利益を出すためのポイント
今回は、FX初心者に向けて、デイトレードのメリット・デメリットについてわかりやすく解説させていただきます。
そもそもデイトレードってなんなの?
「デイトレード」とは、その日のうちに新規注文と決済注文を終わらせるトレード手法のことを言います。
1時間〜数時間程度ポジションを保有して、1回のトレードで20〜100pipsほどの利益を狙います。
超短期売買の「スキャルピングトレード」と、長期間ポジションを保持する「スイングトレード」の中間にあたるトレード手法が「デイトレード」です。
デイトレードのメリット
相場に拘束される時間が短くなる
デイトレードは、基本的に空いている時間に戦略を立てて指値注文を入れておくというトレードスタイルで取引します。
そのため、相場に拘束される時間が比較的短くなるメリットがあります。
仕事や家事などと両立がしやすく、空き時間を有効活用できる合理的な手法として多くのトレーダーがデイトレードで資産運用しています。
日中仕事で忙しいサラリーマンや、子育てで忙しい主婦の方などにピッタリなトレード手法ですね。
その日のうちにポジションを決済するので、夜中の値動きを気にしなくていい
デイトレードは、その日のうちにポジションを整理してしまうので、夜中の値動きを気にしなくて良いというメリットがあります。
FXでは、「ポジションを保持したままだと、値動きが気になってなかなか寝付けない、、、」なんてことはよくある話です。
その点、デイトレードであれば、そんな心配をする必要はないので、比較的ストレスの少ないトレード手法だと言えます。
スワップポイントを無視してトレードできる
その日のうちにポジションを決済するデイトレードでは、スワップポイントが発生することはないので、マイナススワップとなるポジションを保持したとしても問題ありません。
スイングトレードや長期投資のようにスワップポイントを意識する必要はないので、ポジション取りがしやすく取引チャンスが多くなるというメリットがあります。
デイトレードのデメリット
なんども相場をチェックする必要がある
デイトレードは、基本的に1回のトレードで取れる利益が大きくありません。
1日に数回程度ポジションを取ることで、大きな利益を狙っていく手法です。
ベストなポジション取りをするためには頻繁に相場をチェックする必要があるため、仕事などで忙しくチャートをなかなか確認することができない人には、あまり向いていない投資スタイルだと言えます。
大きな含み損を抱えてしまう可能性がある
デイトレードは、基本的にチャート画面に長時間張り付かなくても良いというメリットがあります。
ですが、逆を言えば、チャートから離れている間の急な値動きに対応することができないというデメリットにもなります。
そのため、大きな含み損を抱えてしまう可能性があるということを忘れてはいけません。
大きな損失を防ぐために、新規注文を入れたときには、必ず損切りの注文も同時に入れておくようにしましょう。
デイトレードで利益を出すためのポイント

値動きが激しくなる時間を把握しておく
デイトレードは、相場の値動きが激しい時間帯を狙ってトレードすることで効率的に利益を出すことができます。
特に、ロンドン市場とニューヨーク市場が重なる午後21時〜深夜2時ごろは、もっとも値動きが激しくなるため、この時間帯に発生する大きなトレンドに乗ってトレードすることが好ましいです。

仕事とFXの両立を目指したい人は、値動きの激しい時間帯を狙ったデイトレードがオススメ!
午後21時〜深夜2時であれば、日中仕事で忙しいサラリーマンの人であってもトレードしやすいです。
重要な経済指標をチェックする
重要な経済指標(雇用統計など)があると、為替レートが大きく動きます。
経済指標がもたらす激しい値動きは、爆益を生み出す可能性がある反面、大きな損失を受けるリスクも高まります。
FXで勝ち続けるためには、テクニカル分析だけに固執せず、ファンダメンタル分析にも着目し、リサーチ・分析できる能力を養うことが重要です。

⬆︎GMOクリック証券『FXネオ』では、各国で発表される経済指標のカレンダーが無料で見られます。
経済指標の発表がある時間・重要度・前回の結果・今回の予想などを一覧で見ることができて大変便利です。

FX初心者にオススメのFX口座3選
ここからは、初心者にオススメの国内FX口座を3つ紹介させていただきます。
どの口座も総合力が高く、初心者から上級者まで使えるものばかりです。
ぜひ、口座選びの参考にしてみてください。
GMOクリック証券「FXネオ」

- 取引手数料・口座維持手数料、いずれも完全無料
- スプレッドが業界最小水準低
- シンプルで使いやすい取引ツール
GMOクリック証券の「FXネオ」は、取引手数料、口座維持手数料、共に完全無料で提供されている安心安全のサービスです。
スプレッドに関しても業界最小水準で、初心者から上級者まで幅広く使える口座となっております。
FXネオが提供している「プラチナチャート」は、非常に使いやすく初心者の方にオススメです。
特別なソフトをダウンロードしなくても、web上で使える非常にシンプルかつ使いやすいツールとなっており、チャート分析、即時注文を行う際に役立ちます。
GMOクリック証券は、FX取引高世界第1位※1を誇る、信頼あるFX会社ですので、老若男女問わず、どなたにでもオススメできるFX口座となっております。
松井証券「松井FX」

- 1通貨単位から取引可能
- レバレッジを自由に設定可能
- LINE通知サービスで新鮮な情報が見れる
FXは、基本1万通貨からが一般的なのですが、松井FXに関しては、「1通貨」から取引が可能です。
圧倒的に少額からFXを始められる数少ないFX口座で、
損失のリスクを最小限に抑えながらデモでは味わえないリアルなトレード経験を積むことができます。
また、松井FXは、LINE公式アカウントを運営しており、
急な価格変動やマーケット情報をLINEで通知してくれるので、有用な情報を手軽に取得することができます。
少額から始めたい人や、リアルな相場を低リスクで味わいたい人にオススメしたいFX口座です。
みんなのFX

- スプレッド、スワップポイントとも業界トップクラス
- スマホ・PC共に取引ツールが充実
- 1,000通貨取引に対応
「みんなのFX」は、2019年に「みんかぶFX 年間ランキング」スプレッド部門で第1位を獲得した実績を持つ安心安全のFX会社です。
業界最安水準の低スプレッドが特徴的で、ドル円やユーロ円のようなメジャー通貨だけでなく、その他のマイナー通貨ペアについてもスプレッドが狭くなってるため、さまざまな通貨を手軽に売買することができます。
みんなのFXは、高いスワップポイントも非常に魅力的なため、長期トレーダーにおすすめしたいFX口座です。
また、スマホ・PC共に取引ツールが充実しており、シンプルで使いやすいツールがユーザーから好評となっています。
1000通貨取引に対応しているため、少ない資金からでもFXを始めることができるのも初心者にとっては非常にありがたいです。
まとめ
今回は、デイトレードのメリット・デメリットについて解説させていただきました。
■デイトレードのメリット
- 相場に拘束される時間が短くなる
- その日のうちにポジションを決済するので、夜中の値動きを気にしなくていい
- スワップポイントを無視してトレードできる
■デイトレードのデメリット
- なんども相場をチェックする必要がある
- 大きな含み損を抱えてしまう可能性がある
■デイトレードで利益を出すためのポイント
- 値動きが激しくなる時間帯を把握しておく
- 重要な経済指標をチェックする
デイトレードとは、あくまでもトレード手法のひとつであって、その他の手法よりも勝ちやすいとかそういうものではありません。
どの手法も一長一短で、良いところもあれば悪いところもあります。
トレード手法は、自分自身のライフスタイルに合ったものを選ぶことが重要で、仕事や家庭と両立できる最善の手法を選択するようにしましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント